fc2ブログ

動物よろず相談記

待合書籍コーナーに新刊です。
獣医さん執筆の書籍で、笑いあり涙ありの内容です。

book

獣医さんの心の声も聞けます。


待ち時間にご覧ください。
スポンサーサイト



テーマ : 小鳥大好き
ジャンル : ペット

やぎのきずなくん

やぎの絆君です。

1週間くらい前に赤いおしっこが出たということで往診してきました。

     
今は治まっているみたいで、赤いおしっこの採取はできませんでしたが、
いちおう現在の尿を採取して持ち帰ります。

病院に戻って採取してきた尿と血液などの検査です。
検査結果を見ながら・・・やぎの正常値?
そうです。動物によって正常値が異なるため、
見慣れない動物の検査結果を見てもピンとこないのです。

大学時代に使った教科書などで調べましたが、
やぎでまとまった資料がなくて大変でした。

学生時代の自分ならもっとスマートに診察できたんでは・・・、
なんて思いました。

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

ピーちゃん(ハリネズミ)

   ヨツユビハリネズミぴーちゃん

一言にハリネズミと言っても色々な種類がありますが、
愛玩動物として一般的な種類がこのヨツユビハリネズミです。

 脱毛(脱針)があるとの事でご来院でした。
  ぴーちゃん01 

  背中の針をかけ分けてみると皮膚がガサガサして
  フケのようなものが確認されます。
      ぴーちゃん02 

  このような症状でまず疑うのは外部寄生虫です。
  実際に検査してみると寄生虫による脱毛だとわかりました。

   ぴーちゃん03 
  慣れ慣れのピーちゃんは病院でも全く警戒する様子は見せず、
  治療にも協力的で助かりました。

   お疲れさまです。

さて、本来日本にいないはずのハリネズミですが、
神奈川県西部の方ではペットとして飼われていた個体の野生化が問題となっているみたいです。
野生で見かけた場合は保護が必要ですね。

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

プロフィール

BIRDs Animal Hospital

Author:BIRDs Animal Hospital
バーズ動物病院は横浜市緑区寺山町にある動物病院です。
 小鳥などの小動物の診療に力を入れています。

最近の記事+コメント
カテゴリ
メールフォーム
メールアドレスはお間違いないようにご記入下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
StyleKeeper
pictlayer