オカメちゃんの健康診断 ×5 ×2 |
2012-04-01 Sun 13:34
オカメインコ × 5羽の健康診断です。
待合にズラリと並んだケージをみて写真を撮らずにはいられませんね。 ![]() ![]() で、おうちにもあと5羽いるので、 ×2日 ですね。 10羽のオカメちゃん達は定期的に爪切りや健康診断で遠方から通院されてます。 いつも遠路遥々ご来院頂きありがとうございます。 一羽が年に一度調子を崩したとして・・・ほぼ毎月病院に通う・・・なんて考えると凄いですね。 飼い主様はオカメちゃん中心の生活を大事にされているようです。 どんだけオカメちゃん達が増えても、 それぞれの子に対する愛情や注意が変わらず、 些細な変化にも敏感に気付きます。 また、それぞれの子の体調、体重変化などもほぼ把握していて感心してしまいます。 いったいどれくらいまでキャパシティーあるのでしょうか? 健康診断は何事もなく無事に終わり、どの子も異常なしです。 お疲れさまでした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント: |
西谷先生こんにちは、お久しぶりです。
豊橋でお世話になった、キンカチョウむぅちゃんの飼い主ですが、覚えておいででしょうか? むぅの翼の腫瘤の時にも相談させていただきましたが、ありがとうございました。 あれから半年ほどたちますが転移もなく、元気に過ごしています。 健康診断や日々のチェックはほんと大事ですね! それにしても、オカメちゃん10羽すごいですね。 5羽並んでてもなんだか圧巻! 1羽1羽の体調変化・・・うちも見習わなくては。 むぅは手乗り1羽ですがほかのコにヒナが生まれ、合計10羽のキンカとなりました。 オカメちゃんとはサイズが違うので、ケージ10コにはなりませんが(笑) また先日、キンカ飼いのお友達が健康診断に行かれたと思いますが、横浜の方だったので西谷先生のとこを紹介させていただきました。 キレイな病院ですごく丁寧に教えてもらったと喜んでおられました! 幸いにも健康診断は問題なく、しっかり診てもらえて安心したーと^ー^ それを聞いてやはり私も行きたくなりました(笑) もぅちょっと近ければ。。。残念です>< コメント長くなりすみません。 なかなか病院へ伺うのは難しいですが、またブログ見させていただきますね! お元気でがんばって下さい☆ むうちゃんママさん、こんばんは
コメントありがとうございます。 もちろん覚えてますよ。 お電話も頂きましたしね。 鳥さんはわんちゃんねこちゃんのようなワクチンがないので 健康診断をこまめにすることが大事ですねぇ。 キンカチョウ10羽も十分すごいと思います。 とても賑やかなのではないでしょか。 もっともっと増えそうですね。 先日、キンカチョウの方お見えになりました。 ご紹介ありがとうございます。 すばらしいネットワークをお持ちですね。 むうちゃんも機会あればご来院して頂けたらと思いますが、 さすがに遠いですね。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック: |
| バーズ動物病院のブログ |
|