fc2ブログ

当面の間院長不在となります。

この度院長の西谷が怪我のため急遽入院となりました。
現在退院の目処は立っておりません。

代診の獣医師(足立・都村)による診療はおこなっておりますので、ご予約をお取りすることが可能ですが、ご来院の内容・症状によっては診療が難しい場合があります。
ご来院前にお電話にてご確認頂きますようお願い致します。

また、月曜日・金曜日・日曜日(午後休診)は、
診療時間が、9:00〜12:00/16:30〜19:00
に変更となります。
こちらの曜日以外でも、急に診療時間が変更となる場合がありますのでご来院前にお電話にてご確認ください。

大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



Comment

ゆっくりと休養なさって下さい

院長先生が、ご入院なさったと聞いてから
心が、毎日晴れません。だいずは、ちゃんと理解して元気でいてくれています。
【本当によく元気になって良かったです】という院長先生の優しいお言葉が、いまのだいずと私(飼い主)を支えています。
今度は、同じ言葉をだいずと私から院長先生にお返しできる日を待っています!
どうぞ、慌てずゆっくりとエネルギーを充電して下さいませ。

白文鳥のユキちゃんが本日永眠しました。

3週間殆前に、初診でお世話になりました、三浦と申します。
白文鳥のユキちゃんをレントゲンで診察して頂き、卵の産みすぎで内蔵が壊滅的な状態で、余命幾ばくも無いかもと言われ、一瞬目の前が真っ暗になりました…。
処方して頂いた内服薬が、少しでも効く事を祈り、昼間は妻が、夜は自分が寝ずに看病して、ほぼ一時間毎に処方薬を飲ませました。体調は一進一退を繰り返していましたが、亡くなりる前日までは大好きなみかんを沢山食べてくれました。
亡くなる当日も、一生懸命大好きな粟穂を食べて頑張っていましたが、嘴にチアノーゼが現れていたので、必死にカイロと手の中、で温めました。
チアノーゼが良くなり少し安心したので、妻にユキちゃんを任せ2時間位仮眠をしました。
午後2時頃だったでしょうか?
自分が、ユキちゃんの事を妻に尋ねると、今は眠っている様子だからと…胸騒ぎがして、巣を見るとユキちゃんが巣から出て来て餌箱の中で…息絶えてました…
二人で、ユキちゃんの亡骸をそっと握りました…まだ、少し温もりが残ってました…二人で号泣しました。
5歳でした。こんな早くお別れが来るなんて…想像もしていませんでした…。
ただ、もう一羽、桜文鳥のサクラ(5歳)がいますので、今後もお世話になる機会が有ると思います。
その時はまた、宜しくお願いします。
つがいだった為か、サクラがずっとユキちゃんを探して鳴き続けています…。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

次は院長先生に診て頂こうと思っていたら

怪我をされ入院していると知人に聞きました。
いつもは担当の獣医師ですが、院長先生ですと
丁寧かつ飼い主さんへ分かりやすい説明をして下さると仰ってました。来月の半ばに復帰されるとの事ですが院長先生の体力等もありますよね?一日何名まで限定になりそうですね~
今、某小鳥病院へ行ってますがコチラの良心的な診察代とは違い高額な為痛いです。
院長先生、どうか会計をキャッシュレス決済に
クレジットカード決済追加をお願い致します。
非公開コメント

プロフィール

BIRDs Animal Hospital

Author:BIRDs Animal Hospital
バーズ動物病院は横浜市緑区寺山町にある動物病院です。
 小鳥などの小動物の診療に力を入れています。

最近の記事+コメント
カテゴリ
メールフォーム
メールアドレスはお間違いないようにご記入下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
StyleKeeper
pictlayer